東京の上州屋で掘り出し物Get
10月の3連休も仕事で釣りに行けなかったが、先週は出張で訪れた東京の
上州屋で掘り出し物のルアーを発見し購入
TIGAのMiniMiniシンキングペンシル50mm(レッドヘッド、3g)が480円。
三重に居た頃に同シリーズの
リップレスミノーを購入し、
メッキや
チヌ、
スルメイカの釣果までもたらしてくれた縁起の良いルアー
釣具屋ではもう見かけなくなったが、1個だけセールのワゴンに残っていたので懐かしくなって購入。
台紙販売(20個単位)なら
エリア用ミノーや
シンキングミノーがナチュラムでも購入可能。
もう1つは、
nadaの
IBIS 70mm(イワシ、11g)が499円。
ソフトマテリアルのシーバス用バイブレーションプラグ。
税抜きだけど、この価格ならお買い得。
ティガ ミニミニエリアミノー4cm、3gで5色展開。
台紙で20個単位から販売。1個あたり300円台。
ティガ ミニミニシンキングミノーこちらも4cm、3g、5色展開で1個あたり300円台。
nada(ナダ) IBIS(アイビス)ナダのルアーは基本10%引きなので、税抜価格とは言え499円はお買い得だった。
***
バウンティキャンペーン最終日の投稿が完了し、この1カ月間は一日一投稿の目標を達成
以前は1つの記事の内容を大事にしたいという理由で投稿間隔を開けていたが、連日投稿に慣れてしまえばギリギリの
記事もあったけど、それほど負担に感じることはなかった。
先月は
北海道と
沖縄の出張や遠征釣行で天災にも遭遇し、書くネタに困らなかったのもある
今春、
Newリールに全ポイントをつぎ込んだけど、徐々に新たなポイントも貯まりつつある
明日からはまたキャンペーンが始まるまで、従来通り1-3日ほど投稿間隔を開けるつもり。
関連記事