shinの釣行記
府中湖エリアのポイント開拓
shin1979
2021年07月24日 18:30
この日は第5週目の
来場者プレゼント
と
半券キャンペーン
に釣られて
閃光のハサウェイ
の2回目の鑑賞。本当は徳島まで4DX版を観に行って、帰りに釣りをしようと思っていたけど、4DXの会場が
ゴジラ対コング
に置き換わっていたので、
1回目
と同様にイオンシネマ綾川へ。
鑑賞後は恒例の府中湖エリアのポイント調査。
前回
は雷雲のため30分ほどしか竿を出せなかった滝宮付近へ。
しかし一昨日に降り続いた雨で綾川はコーヒー色の濁流だったので、府中湖へ。
金曜の夕方だったけど入りたい
実績ポイント
には先行者がいたので新規開拓。
府中湖は有名ポイントだけど駐車スペースのある場所が少ない印象。
入釣可能なポイントをほとんど知らないのでクルマで細道を進んでいたら、駐車スペースがあって水辺に近く雰囲気が良い場所を見つけた
ジェイボーイ50
をキャストして浮かべながらこの写真を撮っていたら、バシャッとトップにバイトが出た 一瞬重みが乗るが不意を突かれてアワセが遅れ、フッキングすることなくすっぽ抜け
トップウォータープラグ
で狙うメバルと同じように、動かさないように放置して時々アクションをさせて狙うが、その後は無反応が続く
夕暮れが迫ってきたので、ボトム狙いに切り替える。
ウィードレスシンカー5g
にオフセットフック、クロー系ワームという根魚やボトムチヌ狙いのスタイルで、海で釣る時よりもリフト&フォールやボトムバンプを小さくしてじっくり探っていたら明確なバイトが出た
少し溜めてからアワセを入れるが、無念のすっぽ抜け
結局この日は2回のバイトが出たけど、いずれもフッキングには至らず釣果ナシ。
それでも今シーズン続けてきた
バス釣行
では最も釣果に近づいた日だった。
ゼノン
は相変わらず入魂できていないけど、新規ポイントも開拓できたし収穫のある釣行だった。
ただこの新規ポイントは森の中なので秋は蜂が怖いし、狭い場所なので6フィート10インチの
柳龍スピニング
では長すぎた。
ここでは6フィートの
ワイルドサイド(WSC60ML-5)
を使う方が、取り回しが良くキャストし易い。
7月9日(金) 17:30~19:30
Rod:
HEARTLAND 6102MLFS-07 RYURON SPINNING
Reel:
21 ZENON 2000SH
Line:
Solaroam Super Eging PE #0.6(10lb)
Leader:
海藻ハリス #2.5
Sinker:
Weedless Sinker RG 5g
≪ヒットルアー≫
インクスレーベル
ジェイボーイ50(茜ポンチ)
ビートクロー3インチ(フラッシュギル)
+
ソルトフック カサゴ#1
あなたにおススメの記事
関連記事
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
Share to Facebook
To tweet