21ゼノンの使用感

shin1979

2021年07月20日 18:30

6月に購入したゼノン2000SHの入魂のためにバス狙いを続けていたけど、未だ釣果が得られずリールの入魂ができないので今回は手堅く梅雨メバル狙いで釣行。
しかし入りたいホームポイントでは釣り人ではない若者が集まって騒いでおり入れず、別のポイントを探るが、ここ数日の空梅雨のためかメバルの反応が得られない ライトテキサスで根魚も狙うが、こちらも反応ナシ。

いったん車内で仮眠した後、早朝は先月回遊のあった小型青物調査へ。
しかし6月下旬に不発だった時と同様、ベイトの姿もなければボイルの発生もない。

エイが堤防際に付着した貝類を捕食していた。
写真には写っていないけど、40cm級のチヌがエイにくっついてウロウロしていた。
エイが貝類を捕食したときのおこぼれを狙っているのだろう。

結局、今回もゼノン2000SHの初釣果はならず
145gの軽量リールなので、トゥイッチやジャークなどロッドアクションを多用する釣りに使うと軽快な操作性が体感できる。
2000番手はメッキやシオ等の小型回遊魚狙いにちょうど良いサイズ。
ベイトリールのようなキャスト時の放出音が気持ち良く、キャストが楽しめるスピニングリール

7月7日(水) 0:30~3:00 潮位:210cm~120cm 中潮:干潮4:07(110cm)
         5:00~6:30 潮位:115cm~155cm 中潮:満潮9:09(207cm)

Rod:HEARTLAND 6102MLFS-07 RYURON SPINNING
Reel:21 ZENON 2000SH
Line:Solaroam Super Eging PE #0.6(10lb)
Leader:キャスライン エギングリーダー #1.5海藻ハリス #2.5

<参考>
※2021年8月13日「アンダー200gタックル


あなたにおススメの記事
関連記事