shinの釣行記
久々のフロートゲーム
shin1979
2021年03月03日 18:30
日中は4月並みに気温が上昇し、夜も暖かかったので雨が降り始まる前にナイトゲームへ。
久々にフロートがやりたくなったので、サーフ絡みのポイントに入る。
干潮時に下見をしていたとはいえ初訪問のポイントIサーフなので、狙い所が分からず反応ナシ
平日深夜にもかかわらず、入りたい突堤周りは先行者がいたので、
ミノー
や
トップ
でチヌの実績がある石積み堤へ場所移動。
一投目から反応があったのはシーバス。サイズは30cm程度。
ヒットルアーは
クレイジグ波動カスタムモデル0.8g
に
フラッシュJスリム1.5インチ
の組み合わせ。
ジグヘッドが丸飲みだったけど1号リーダーが耐えてくれて、ラインブレイクせずに済んだ。メバルからの魚信はナシ
その後は雨が降り出し、雨の中で
メバルポイント
でも竿を出すが、反応なく納竿。
この日はフロートで通したけど、ポイント選びに失敗した印象
マズメ時に地形を確認しながら入るか、干潮時に干上がった地磯から遠投したほうが良かったか。
とはいえ
前回
の釣行は不発だったので
2月中旬
以来の魚の引きだったし、久々にフロートで遠投してジグ単の釣りでは味わえない爽快なキャストを楽しめた。
2019年6月
以来のフロート釣法で、昨年入手した
デクスター77
では初のフロートでの釣りだったけど、ダイコーロッドらしい頑丈さで10g越えのウェイトでも振り切れて、セイゴクラスのシーバスなら余裕で対応できる安心感がある。
以前に所有していた
デクスター88
よりも短い分、繊細な操作が可能でリグの感覚も掴みやすい。
3月2日(火) 1:00~3:00 潮位:195cm~135cm 中潮:満潮0:33(197cm)
Rod:
Dexter DXTS-TBX77
Reel:
12 Vanquish 2000S
+
RCS Iシェイプコルクノブ クリア
+
2000F5 Spool
Line:
Silver Thread Shore Game PE #0.8(10lb)
Leader:
ホンテロン #2
+
Smart Swivel #0
+
海藻ハリス #1
Float:
ぶっ飛びロッカーII LL(F0、11.5g)
≪ヒットルアー≫
フラッシュJスリム 1.5インチ SW(チャート/シルバー)
+
クレイジグ波動カスタムモデル0.8g#8
あなたにおススメの記事
関連記事
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
Share to Facebook
To tweet