【レジットデザイン】WILD SIDE マルチピース(WSC60ML-5)
トリップクエストを入手しただけでは飽き足らず、もう1本検討していたロッドを特価で購入。手に入れたのは、バスロッドで有名な
レジットデザインの
ワイルドサイド マルチピース。購入したモデルは、ラインナップ中、仕舞寸法が最も短い42cmの
WSC60ML-5。ロッドを1本ずつ収納できる薄手の布袋に、分厚いネオプレーン製の収納袋が付いている。
基本スペックは、全長:6フィート/適合ルアーウエイト:3.5-14g/
適合ライン:7-14lb/標準自重:106g/アクション:MS(ミディアムスロー)/グリップ長:215mm/先径:1.4mm/元径:9mm/継数:5pc/
仕舞寸法:42cm/カーボン:85%/アラミド:10%/グラス:5%。
トリップクエストのルアーウェイトが3-12gで、それより少し強めのロッド。
レジットデザインのロッドの特徴であるアラミドレインフォースによる補強が、マルチピースロッドにも施されている。
継ぎの部分にある目印が、地味ながら良い仕事をしてくれる。目印を付けることでデザインが損なわれるかもしれないが、実用性の面では重宝するので
ドリームツアーエディションにも採用して欲しかったところ。
ワイルドサイドシリーズを示すロゴと、ガンメタカラーの渋いフォアグリップ。
握る部分はコルク素材で、リアにEVAが採用されたセパレートグリップ。
通常の
ワイルドサイドシリーズに共通のパープル色が入っていない落ち着いた色合いは好み ネオプレーン素材の収納袋にはモデル名が分かり易く表示されていて、複数モデルを所持する人にとっては有り難いだろう。
スティーズCTとの組み合わせは、ガンメタカラーでちょうど良い具合
スティーズSV TWや
スティーズAのカラーリングにも合うはず。
振ってみるとMLのバスロッドらしい硬さがあり、トラウトロッド寄りでLクラスの
トリップクエストとは使い分けられそう。初使用で
良型チヌを捕獲できた
パックロッドで重要な携行性のインプレは、
比較記事をアップ。
関連記事