shinの釣行記
淡路島メッキ調査
shin1979
2019年10月22日 18:30
エギング大会
の後、向かったのは淡路島南部の
メッキポイント
。
ガンガンジグミニ スロー7g
をボトムに落としてシャクると、本命のメッキ
8月下旬
の調査では不発だったので、掌サイズながら今シーズン初メッキは嬉しい1尾
ポケッツ ダート
でも連発。
サイズは最大20cm程度だが、このサイズでもダブルヒットするとドラグを引き出して楽しませてくれる。
高活性が続いていたが、日が傾くと群れが移動したのか反応が途絶えた。
こんな可愛い小チヌも果敢にメタルジグを追ってきた。
ガンガンジグミニ スロー
のアシストフックにフッキング。
メッキのサイズは15-20cm弱が中心だったので、もっとライトな竿のほうが楽しめそう。
以前
に愛用していた
トラウトロッド
はすでに売却したので、
チータ66L
か
ブロンズィーXR69
のほうが竿が曲がって釣り味が良さそう。
夕マズメからはエギング狙いに切り替えるが、反応ナシ。
淡路島を出て鳴門から東讃エリアをラン&ガンするが、北風が強くて竿を出せるポイントが少なく、日付が変わる頃に力尽きてさぬき市内で車中泊
朝マズメに目が覚めて、翌朝にエギングを再開したので
別記事
に続く。
10月6日(日) 16:00~18:00 潮位:142cm~137cm 小潮:満潮14:04(145cm)
【メッキ】
Rod:
Black Star TZ tuned S66 Power Twitcher
Reel:
12 Vanquish C2000HGS
Line:
Sea Bass PE Shallow Finesse #0.4(6lb)
Leader:
Seaguar #1.7
【エギング】
Rod:
EMERALDAS MX 85MLM NT
Reel:
18 EXIST FC LT2500S-CXH
+
LT2500SS Spool
Line:
Real dtex Premium WX8 #0.4(12lb)
Leader:
Joinar Bosment #2.5
≪ヒットルアー≫
オーシャンルーラー
ガンガンジグ ミニ スロー 7g(ゼブラグロー)
マリア
ポケッツ ダートS45(アカキン)
あなたにおススメの記事
関連記事
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
Share to Facebook
To tweet