shinの釣行記
18 レボ MGXtreme 2500S + フロロ ロックフィッシュ1号(4lb)
shin1979
2019年05月19日 12:30
先月
記事
にした
アブ・ガルシア
の
Revo MGXtreme 2500S
に巻いたラインを紹介。
さすがにラインを巻いて10カ月以上も放置していたので、2500番スプールということもあるが、しっかり馴染んで
実釣
でもライントラブルはなかった。
比較的ガイド径が大きめの
ライトゲームロッド
とも好相性。
フロロ専用機のつもりだったので今回巻いたラインは、
ヤマトヨテグス
の
フロロ ロックフィッシュ1号(4lb)
にした。今ではほぼPEしか使わなくなったけど、
10年以上前
から同社の
ファメル スーパーソフト
を愛用していたし、何より
380円
で入手できたのが大きい。
ライトゲームなら2-3lbラインが主流だろうが、子どもの頃の餌釣り時代に0.8号以下のハリスを使って外道のシーバスに結構切られた記憶があるので1号(4lb)にした。
当時はドラグなんてほぼ効かないワゴンリールだったので、慣れてくればもう少し細いラインに替えるかも。
現時点ではナチュラムで
0.6号(2lb)
、
0.8号(3lb)
、
1号(4lb)
のいずれも70m巻きで380円。
持ち運びする際にスプールの大きささえ気にならなければ、リーダー用としてもかなりお買い得。
<ラインメモ:
18 Revo MGXtreme 2500S
に
FLUORO ROCK FISH(1号、4lb、70m)
を巻き替え(7月中旬)。下巻糸は無し。>
<参考>
※2020年11月20日「
18 レボ MGXtreme 2500S + スーパーファイヤーライン ウルトラ 8
」
※2021年3月1日「
ライトゲーム調査とアブガルシア製リールのオーバーホール
」
※2021年5月28日「
アブガルシア製リールのオーバーホール結果
」
あなたにおススメの記事
関連記事
ビッグヒップ コレクション入手
春のナチュラムセールの特価品
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
重心移動機構搭載エギ
VISOA展示即売会でお買い物
中讃エリアの新規開拓
LT2000Sのライン巻き替え
Share to Facebook
To tweet