6月最終日の散策釣行と初訪問のラーメン屋

shin1979

2024年07月22日 18:30

この日は息子のシダ採集に付き合うために、県西部へ。
道の駅「空の夢もみの木パーク」、「たからだの里さいた」、「ことなみ」と3つの道の駅を巡りながら、周辺の野山に入ってシダ採集に付き添う。
写真は、「たからだの里さいた」から歩いて数分の鮎返りの滝
梅雨時期の降雨後だったので増水しているけど、滝の音と川の流れる音で癒やされる

マムシ注意の看板のとおり、実際にマムシかどうかは不明だけど小型の蛇を2匹見かけたので滝の散策時には要注意。
たからだの里さいた」にはうどん屋もあって、食べたかったけど次の道の駅「ことなみ」でも散策予定だったのでこの日は断念。隣接する戸川ダム公園は残念ながら釣り禁止

道の駅「ことなみ」周辺の散策を終えて高松に帰る途中、綾川エリアの野池でパックロッドをセットして少し竿を出す。最初はベイトタックルにウィードレスシンカー10gパワーフィネススタイルで狙うが魚信なく、小バスや小ギルの生息を確かめようとスピニングのフィネススタイルに切り替えるが、こちらも無反応。駐車スペースもあり足場も良い野池だったけど、ライズも出ていないし、もしかしたら水抜き後で魚はいないのかも。

帰路に息子と立ち寄ったラーメン屋。横浜家系ラーメン(880円)。
以前からおいしいラーメン研究所という看板が気になっていたお店に入る。「裏きせき」という店名で、どうやら栗林公園近くの塩ラーメン専門店「軌跡」の姉妹店らしい。麺硬めで注文したところ、自分好みのもっちり太麺でコシがあって美味しかった。平日限定メニューでは味噌ラーメンもあるようなので、平日にも訪問してみたい。

6月30日(日) 17:00~17:30

Rod:WILD SIDE WSC60ML-5
Reel:19 MORETHAN PE 1000XH-TW + SLPW Power Round Cork Knob
Line:UVF Surf Sensor 6 Braid +Si #1.5(28.2lb)
Leader:FIRELINE SHOCK LEADER 12lb
Sinker:Weedless Sinker RG 10g

Rod:Advancement BCR-56 Naturum Limited Edition
Reel:12 Vanquish 1000S + 1000SS Spool + Sensitive Short Handle
Line:月下美人 月ノ響 #0.2(6lb)
Leader:Silver Thread Camouflage 6lb

<参考>
※2024年8月7日「中古品の物色と新規開拓のラーメン屋


あなたにおススメの記事
関連記事