秋の釣り物へ

shin1979

2019年09月18日 18:30

時系列的にはトップチヌ釣行の後の8月下旬の話。
法事で大阪に行く途中、鳴門のメッキポイントに立ち寄る。
朝晩は秋の気配が漂うようになり、今シーズン初のメッキ狙い。

暗いうちは根魚でも狙おうと、昨年入手したまうすりんを投入。
急に重くなったので根掛かりかと思ってラインを掴んで確かめてみると、グイグイとタコの感触
この日はメッキ狙いの細ラインのためルアーを失っては堪らないと慎重に引っ張ると、運良くルアーのみ回収できた。

次にクラッピーグラブのテールが千切れたのをトレーラーにして港内のボトムを探る。
ゴッいう違和感があったので送り込んでからアワセを入れると、心地良い重量感

今回は曲がるロッドなので柔軟にいなして寄せてくると、まさかのヒラメ
サイズは40cmほどあり、裏面も真っ白な天然物

この日はクーラーも持ってきてないし、帰省途中にメッキと遊ぶつもりだったのでタモも手元になく、運の悪いことにカメラもクルマに置いてきた
岸壁から垂直に抜き上げようとしてラインを掴んだところ、魚が暴れて痛恨のラインブレイク。
ラインを掴んでいたのでロッドで力を吸収できずにPEラインから切れてしまった
まうすりんまで取られてしまい、魚に申し訳ないことをした。

気を取り直して明るくなってきたので本命のメッキ狙い。
秋の小型回遊魚狙いでは絶大な信頼を置いているポケッツ ダートを投入。

一投ごとに細カマスが相手をしてくれた サイズは20cm弱だけど、ライトタックルなら少しは楽しめる。
本命のメッキの反応はなく、これで納竿。
メッキの実績ポイントだが、1-2週間早かったようだ。


8月24日(土) 4:30~5:30 潮位:100cm~85cm 小潮:干潮8:22(69cm)

Rod:LUXXE SALTAGE Cheetah 66L
Reel:12 Vanquish C2000HGS
Line:Sea Bass PE Shallow Finesse #0.4(6lb)
Leader:トヨフロンLハード #1.7

≪ヒットルアー≫
超マウスリン 5g(メッキイワシ)
マリア ポケッツ ダートS45(琥珀)


あなたにおススメの記事
関連記事