釣果写真用三脚付き自撮り棒
昨年末、自分へのクリスマスプレゼントとして自撮り棒を購入
年末に予定していた釣り納めを兼ねた遠征釣行で自身が入った釣果写真を撮影する可能性があったので、単独釣行が多い自分にとっては綺麗に撮るため自撮り棒は必須の装備。
2017年末にスマホデビューをしたときから使っている
AQUOS sense light SH-M05のターコイズカラーにピッタリのグリーンカラーを選択。
白色が入ってナイトゲームでも比較的目立つカラーリング。
釣果写真用としては、単なる自撮り棒ではなくて三脚になることが重要。
この製品は真ん中に支柱があり、三脚部分が安定して破損を防いでくれる。
最も短いので約19cmというコンパクトサイズから、三脚の支柱を伸ばせば最大約65cmまでズームが可能。
中央部には取り外し可能なリモコンが付属。
Bluetoothでスマホと接続するワイヤレスタイプ。
交換用電池は
ボタン電池(CR2032)。
自撮り棒で検索すると多くの製品がヒットするが、自身が購入したのは
三脚付きセルカ棒。
cleverという楽天内のショップで、送料込みで1280円。
届いてから上記のAndroidスマホで動作確認済み。
遠征釣行でこれが活躍する機会があったのかどうかは、
別記事で
ブラック、ピンク、グリーン、ホワイト、レッドの5色から選択可能。iPhone対応は明記されていて、Android OSでは動作保証外だけど、口コミでAQUOS senseで動作した報告があったので、自身も購入。実際に動作確認できたので、AQUOSスマホのユーザーにもお勧め。
関連記事