ウナギ釣りの合間にチヌ&シーバス

shin1979

2019年06月25日 23:30

前回の記事の続き。
釣友のウナギ釣りを観察していたら、良い具合に潮位が上がってきてイナッコが追われてシーバスのボイルも出ていたので、車載タックルで竿を出してみることに。

先日の釣行で柳龍のボトム感度が良かったので、ボトムチヌゲーム狙い。
組み合わせたのはヴァンキッシュ2000S
スリーパー2.5gに2インチのクロー系ワームを付けてボトムをズル引きするが、反応がない。

かなりの数のイナッコが集まって時々捕食されているので、プラグに切り替えてシーバス狙い。
アイルマグネット70Fをキャストしてジャークさせたところ、待望のバイトアリ

しかし痛恨のアワセ切れ
PEとリーダーの結束部が甘かったようで、おそらくルアーをくわえたままのシーバスが直後にエラ洗いしたのを見送るしかなかった バーブレスフックなので、そのうち外れてくれることを祈る。

まだ潮位は上がっていて活性も高そうだったが、プラグを失ったことで心が折れて、翌朝も出張を控えていたので納竿とした。

このシーバスは釣友がジャークでヒットさせた50cm前後の個体。
大量にベイトが湧いているので、タダ巻きよりも派手めのアクションのほうが好反応。
今回失ったアイルマグネッは、琵琶湖でのバスハスの実績があり、長年タックルボックスに入っていたルアーだけに悲しいお別れになった

6月22日(土) 0:30~1:30 潮位:225cm255cm 中潮:満潮2:22(263cm)

Rod:HEARTLAND 6102MLFS-07 RYURON SPINNING
Reel:12 Vanquish 2000S + RCS Iシェイプコルクノブ クリア + 2000F5 Spool
Line:Silver Thread Shore Game PE #0.8(10lb)
Leader:H.D.カーボン強力 #2

≪ヒットルアー≫
デュエル アイルマグネット 70F(ホログラムブラック)


あなたにおススメの記事
関連記事