shinの釣行記
地元釣行のまとめ(7月)
shin1979
2017年08月03日 00:30
7月の
遠征釣行
以外で、地元での釣行を続けたのでまとめて記録しておく。
7月3日(月)
6月下旬の
梅雨アオリ
の釣果で満足したのと出張等で多忙だったこともあり、久々の釣行。
前日が半夏生ということで、タコが店頭に盛んに並んでいたのに刺激を受けて、この日もタコ狙い。
ホームポイント
は先月から叩かれていそうだったので、タコの実績は無いが
アコウ
や
シリヤケイカ
の実績場であるポイントMへ。
この日は
昨秋
仕入れた
インターシンカー
と
エクストラホールド
の実戦初投入
タングステン素材ではないが、このエリアなら7gで十分底取り可能。
リフト&フォール中に、早速バイト有り
しかし魚信が久々過ぎて、十分食い込ます前にアワセを入れてしまい、スッポ抜け
タコ狙いを想定してボリュームのある
カスミクロー3インチ
を使っていたので、もう少し食い込ませるべきだった
4時を過ぎて明るくなってからは餌木を投げてタコ&イカ狙いに切り替えるが、反応ナシ。
6月
にも使った
Dヘッド トリッキー10g
を、今回は
ダート用ワーム
の
D.D.8 3インチ
に組み合わせてダートさせてみたが、キレの良い動きで相性の良さを実感。
シーバスかチヌでもヒットしないかと期待したが、魚信なく納竿。
このポイントはタコ釣り師は見かけなかったが、サヨリ狙いの釣り人が早朝から集まっていた。
*****
7月4日(火)
台風が四国南部を通過してまとまった雨が降ったので、雨上がりに近所でシーバス狙い。
シーバスの
実績場
や良型コウイカを獲り逃がした
エリア
でキャストを続けるが、反応ナシ。
久々に使用したPEが劣化していたのか、2投連続でキャスト切れを起こし、
昨年
購入してまだ全然使っていない
ピース80S
と
自己記録魚
の実績ルアーである
テリフDC9バレット
が殉職
戦意喪失して納竿
*****
7月5日(水)
この日も日中にまとまった量の雨が降ったので、ポイントK内湾サーフで雨後シーバス狙い。
潮位的は良い具合だったが反応なく、梅雨時にメバルが
ヒット
したポイントM小突堤へ移動。
良い濁りも出ていたが、シーバスの魚信はなく、根魚かチヌでもと思ってクロー系ワームを繰り出すが、これも不発に終わる
前日とは異なりほぼ無風で釣り日和だったが、仕事も山積しているので90分で納竿。
*****
7月21日(金)
高知南部への
遠征釣行
を挟んで、久々の地元釣行。
ちょうど妻子が帰省するため、
ジャンボフェリー
乗り場まで送った後、近くの河口エリアでトップチヌ狙い。
しかし釣行した時間は潮位が高く、魚信が得られない
この日は6時30分から、屋島ドライブウェイの無料化に伴う
イベント
があったので、30分ほどで納竿して屋島へ向かう
屋島の標高に合わせた292セットの
通行記念品
を無事にGet
時間的には開通前から並ぶこともできたけど、メディアで報道されるのが嫌だったので、ちょうど良かった。
7月の釣行を振り返ると、多忙で釣行回数自体が少なく時間も短かったとはいえ、
遠征
時以外は釣果がなかったことに気づいた
7月3日(月) 3:30~5:00 潮位:175m~215cm 長潮:満潮6:00(230cm)
7月4日(火) 22:30~0:00 潮位:190cm~155cm 若潮:満潮20:36(236cm)
7月5日(水) 21:30~23:00 潮位:250cm~210cm 中潮:満潮21:36(250cm)
7月21日(金) 6:00~6:30 潮位:170cm~180cm 中潮:満潮20:10(199cm)
【7/3】
Rod:
RockBum RB70CH-2
Reel:
15 ZILLION TW 1516H
+
RCS 90mm CRANK HANDLE SET
Line:
Super FireLine #1.2(20lb)
Leader:
Seaguar #4
Sinker:
Inter Sinker 7g
【7/4、7/5】
Rod:
TIDEMARK Artesano Castasia TMACS-82/05
Reel:
12 Vanquish C3000SDH
+
Aluminum Sensitive Knob
+
2500S Spool
Line:
DURA AR-C EGINGER #0.8(11.5lb)
Leader:
Seaguar #4
【7/21】
Rod:
EXQUIVER EQS-72KL
Reel:
12 Vanquish 2000S
+
Aluminum Sensitive Knob
Line:
Sea Bass PE Shallow Finesse #0.6(8lb)
Leader:
H.D.カーボン強力 #2
≪ヒットルアー≫
カスミクロー3インチ(モエビ)
+
エクストラホールド#1/0
あなたにおススメの記事
関連記事
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
Share to Facebook
To tweet