shinの釣行記
11月下旬の釣行
shin1979
2015年12月01日 18:30
前回の
鳴門釣行
を最後に、小さい子ども二人を抱えての生活が始まったので一人で気ままに釣行することは難しくなったけど、食材確保を目的とした釣りのモチベーションは上昇中
子どもたちを寝かせてから一眠りし、深夜から早朝にかけての釣行記録のまとめ
11月22日(日)
今年の秋は一人暮らしだったので食材確保のモチベーションが低く、昨秋のような
青物狙い
はしていなかったけど、
ロッド
も新調していたので、ライトゲームタックルとともに準備して出撃
まず暗いうちはアジを狙ってお土産確保を目論むが、市内のアジポイントに入るも反応ナシ
メバルポイントに入り、そこそこの重量感のある魚がヒットしたが、アワセが甘かったのか手前でフックアウト
20cmUPはありそうなタケノコメバルっぽい引きだった。
結局、15cm弱の小メバルのみの釣果。
クレイジグ波動カスタムモデル
に
しらすネークミニ
の組み合わせ。
朝マズメを迎えたが、風向き的に青物狙いにはイマイチな感じで、3連休中の早朝なので人も多く、目当てのポイントを外してタチウオ狙いに切り替えた。
この夏に
大阪
で入手した
DRヘッド
で遠投を試みる。
飛距離はまずまず。ダートの動きも良好で、タチウオやフラットフィッシュの両方に対応できそう。
しかし、この日のタチウオ狙いは不発に終わり、食材確保に失敗
*****
11月26日(木)
高松と徳島のガソリン価格が10円以上も違うので、釣行ついでに給油しようと、
雨が上がったタイミングで、鳴門エリアにプチ遠征
先日
釣果を上げたポイントのほか、まだ入ったことがないポイントを開拓しつつラン&ガン。
アジやメバル狙いだったけど、ヒットしたのは最大で20cm程度のカサゴのみ。
月下美人ビームリーチ
と
キビキビナーゴ
にヒット。
キープするには微妙なサイズだったので、
この日も食材確保に失敗
徳島市内で給油後、仮眠をして無事帰宅
*****
11月30日(月)
11月最後の釣行は、久々に番の州エリアでアジ狙い。
昨年
は10月下旬から11月中旬まで釣果があったが、この日はアジの気配はナシ
アジの代わりに顔を見せたのは、小メバル。
ラン&ガンするもののアジの反応はなく、
常夜灯下ではメバルのサイズアップも期待薄だったので、高松へ戻る
やってきたのは、
今春
自己記録のメバルを釣り上げたポイントSテトラ帯。
メバルの反応はなかったものの、20cmのカサゴを頭に18cm程度のカサゴ2尾、16cm程度のタケノコメバル1尾、その他フックアウトしたものも多数あり、
1時間程度ながら根魚の釣趣を楽しんで納竿。
アローン
のカブラグリーンが当たりワームだった。
プラグも繰り出してみるが、
シラスミノー
にヒットしたのはフグのみ。
まだまだ水温は高い様子
結局、引きは楽しめたけど持ち帰るには微妙なサイズの根魚ばかりで、
この日も食材確保に失敗して11月の釣行は終了。
*****
3年以上
使用した
月下美人 月ノ響0.2号
がだいぶ短くなって、ジグヘッドのキャスト時に下巻きの糸まで出るようになったので久々に巻き替え。
新たに巻いたのは、約1年前の
年末年始セール
で2000円台前半で購入できた同じライン。
通常は75m巻きで3000円前後だが、使用感は気に入っていて、信頼度も高い。
ライン自体も長持ちするので3年ぐらい使えれば、結果的に十分元も取れている
<ラインメモ:
ヴァンキッシュ1000SSスプール
に
月下美人 月ノ響(0.2号、6lb、75m)
を巻き替え(12月上旬)。下巻糸は
ラグーンソフト(2号、500m、ピンク)
。>
11月22日(日) 3:30~6:30 潮位:95cm~170cm 若潮:満潮7:44(180cm)
11月26日(木) 2:30~6:30 潮位:30cm~125cm 大潮:満潮7:55(137cm)
11月30日(月) 23:00~3:00 潮位:155cm~170cm 中潮:満潮1:34(191cm)
【11/22 青物、タチウオ】
Rod:
13 Flatfish Program Shooting Surf 96
Reel:
12 Vanquish 4000
Line:
PE剛戦Xsw リミテーションエイト 1号(17lb)
Leader:
ショックリーダー ライトジギング ナイロン 5号
【11/22 アジ、メバル】
Rod:
Lunakia Sonic LKS610ML
Reel:
12 Vanquish 1000S
+
センシティブショートハンドル
+
1000SSスプール
Line:
月下美人 月ノ響 0.2号(6lb)
Leader:
フロロカモフラージュハリス 1号
【11/26 カサゴ】
Rod:
Blue Current 66TZ/NANO PROFESSOR
Reel:
12 Vanquish 1000S
+
センシティブショートハンドル
+
1000SSスプール
Line:
月下美人 月ノ響 0.2号(6lb)
Leader:
フロロカモフラージュハリス 1号
【11/30 アジ、メバル】
Rod:
Lunakia Sonic LKS610ML
Reel:
12 Vanquish C2000HGS
+
12 Vanquish 1000SSスプール
Line:
月下美人 月ノ響 0.2号(6lb)
Leader:
フロロカモフラージュハリス 1号
【11/30 カサゴ、タケノコメバル】
Rod:
VARIVAS ViOLENTE ライトゲームモデル VLL-711T
Reel:
12 Vanquish 1000S
+
センシティブショートハンドル
Line:
X-DYNE G-BLENDED AR-C Soare 0.5号(8.4lb)
Leader:
シーガー 1.7号
≪ヒットルアー≫
しらすネークミニ1.8インチ(オレンジシルバーグロー)
+
クレイジグ波動カスタムモデル1g#8
月下美人 ビームリーチ2.2インチ(炭酸オレンジ)
+
クレイジグ波動カスタムモデル2.2g#6
キビキビナーゴ2インチ(クリアーホロフレーク)
+
クレイジグレンジキープ1.2g#6
キビキビナーゴ2インチ(ケイムラ クリアーレッドフレーク)
+
クレイジグ波動アジ1.3g
クォータームーン ピンテールリング2インチ(ピンク/シルバーラメ)
+
クレイジグレンジキープ1.2g#6
アローン1.7インチ(カブラグリーン)
+
クレイジグレンジキープ1.5g#6
スミス
シラスミノー(ゴーストグロー)
あなたにおススメの記事
関連記事
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
Share to Facebook
To tweet