shinの釣行記
東讃エリア調査
shin1979
2013年09月24日 07:30
この日は久々に日中からイカ&メッキ調査のため東讃エリアまで足を伸ばす
昨年の
9月下旬
にイカをGetしたポイントA小突堤から竿を出す。
しかしここも河口に位置するため台風で流されてきたゴミが多数沈んでおり、餌木が引っ掛かる
イカのチェイスもないので早々に見切って東かがわから北灘エリアのポイントをラン&ガン
ポイントOとポイントAのスロープ周りでメッキ調査。
メッキの姿はなかったが、コトヒキとダツと戯れる
再びポイントA小突堤に戻ってイカを狙うと、ラインの変化が出たのでロッドで軽くきいてみたら、
なかなかの重量感 アワセを入れようとしたが、すぐにイカが離してバレる
その後もしばらく粘るが反応なく、夕マズメはさぬき市エリアのホームへ移動
ポイントOで小型のコウイカがヒットしたのみで、アオリの反応はナシ
先月下旬
は高活性だったが、今回はチェイスもなく低活性
台風の影響か、イカが成長して警戒心が強くなったのか、今回はイマイチな釣況だった
9月23日(月) 13:00~18:00 潮位:170cm~120cm 中潮:満潮13:54(173cm)
【ライトゲーム】
Rod:
LUXXE SALTAGE Cheetah 66L
Reel:
09 Rarenium CI4 1000S
Line:
ファメル スーパーソフト 6lb
【コウイカ】
Rod:
Nuovo Calamaretti Bianco GONCBS-792ML-SJ
Reel:
08 Sephia CI4 C3000SDH
Line:
ファメル SWスーパーPE 1号(10lb)
Leader:
トヨフロンLハード 1.7号
≪ヒットルアー≫
バスデイ
シュガーミノー40SP(パールレインボー)
エギ王Q Live 2.5号(SOK/ストライプ オレンジ 金)
あなたにおススメの記事
関連記事
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
土肥温泉とパックロッド釣行記
徳島チャーターボート釣行記
ベイトっ気の正体
マズメ時のプラッギング
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
Share to Facebook
To tweet