フルジップとプルオーバーの違い
2016年に
オーシャンルーラーのモニター限定パーカーを購入し、釣行の時だけでなく春や秋の日常着にもちょうど良くて今でも愛用中。2020年に新作が登場したので、モニター活動
6年目の記念に再び手に入れた
前モデルはデニム生地のインディゴブルーだったが、今回はブラックに近い濃紺色。パーカー形状も、前モデルはフルジップパーカーだったのに対し、今回はプルオーバータイプ。
これまで2つのタイプのパーカーを意識して着比べたことはなかったけど、脱着し易いフルジップに対し、プルオーバーはトレーナーのように着られて暖かく、ポケットはジップで分割されないので深くなっている。
生地メーカーは、前モデルと同様に
United Athle製。
前作は12.1オンスのデニムスエットフルジップパーカーだった。
今作は9.3オンスのレギュラーパイルでプルオーバータイプのスウェット。
生地は若干軽量になったが、プルオーバータイプなので保温性は高い。
朝晩の気温差が激しい春や秋、重ね着によって冬にも重宝するウェア。
学生時代から店頭で洋服を買うのは苦手だったけど、年齢を重ねるとスーツやYシャツ以外の日常着を店頭まで買いに行くのがさらに面倒になり、
釣り用ウェアを含めてもっぱら通販に頼ってばかりだったので、こういう機会に安く入手できたのは有り難い
関連記事