エギング大会と展示・試投会情報

shin1979

2018年07月13日 23:30

昨年初参加した岡山県玉野市でのセフィア エギングパーティー 2017 瀬戸内大会の戦利品。
今年はシマノのトップページにバナーが出てこないので、大会は開催されないのかと思っていたら、イベントページに各種大会の情報が掲載されていた。

セフィア エギングパーティー 2018も例年どおり開催される様子
しかも今年のほうが、個人的には参加賞が魅力的。

今年は2013年から2016年まで継続的に参加していたダイワ エギングパーティーin徳島のほうにエントリーしようと思っているので、今のところシマノのほうは登録は見送り

しかしダイワのほうは大会の開催発表が例年夏頃なので、開催の有無はまだ不明。
後から開催されたシマノのほうが岡山での開催日をダイワの徳島の開催日にぶつけてきたので、発表が遅いダイワが日程をずらしてくれると有り難いのだけど

日新のルアーブランドのアレスも、10月14日(日)に第3回ARESエギングCUPを開催予定。
2016年の第1回は淡路島で開催されて、2017年の第2回は兵庫県豊岡市で開催されていた。
参加資格はARES製品を使っていなくても、興味・関心があればOK。
以前から参加してみたいと思いつつ、都合がつかなくて過去2回とも不参加が続いていた。

第3回の開催場所は未定だけど、兵庫県内の企業だし、おそらく県内で開催されるのだろう。
日程もシマノの瀬戸内大会が10月20日(土)、関西大会が10月27日(土)なので、上手く外してきた印象。

そのほか、シマノのサイトにはエギング大会以外のイベント情報も掲載されていた。

シーバス向けイベントとしては、エクスセンス ミーティング 2018
8月に青森、9月に島根で開催されるエクスセンスシリーズの試投会。
ノベルティはまだ非公開だけど、昨年まではTシャツが参加賞として配られていた。

バス向けイベントとしては、バンタム スペシャルライブ 2018
9月に徳島の旧吉野川にてバス釣り大会や試投会を開催。
ちょうど今年、バンタムシリーズのベイトリールとバスロッドが新発売となったので、広報に力を入れているのだろう。

さらに私の故郷・三重でもSALT SHORE ANGLERS MEETINGが初開催。
シーバス、サーフゲーム、エギング、ショアジギングの各種製品の展示・試投会。
いずれの釣り方でも釣果が期待できる三重県らしいイベント。
エクスセンス、ネッサ、セフィア、コルトスナイパーの各シリーズが一堂に会する機会は大変貴重。
インストラクターの参加は上記の釣種のみだけど、製品自体はブレニアスやソアレ、ハードロッカーのシリーズも展示してある様子。

帰省ついでに参加しようと思ったけど、すでに9月最終週は予定が入っていて参加ならず

ここ数年で、こうした試投会や、釣具屋で行う展示会やトークショーなどのインストアイベントが増えてきた気がする。
フィッシングショーの開催会場から遠い地域の人には製品に触れて試投もできる貴重な機会だし、販促にも繋がるのだろう。

2010年からの四国民としては、本州に渡るだけでも費用がかかるので、もっと四国内でイベントが開催されてほしいところ。
あと1カ月以上にわたって釣果を競うダービーよりも、ある一日の非日常的な緊張感が好きなので、もっと釣り大会が開催されて欲しいと思う。


あなたにおススメの記事
関連記事