shinの釣行記
GW釣行記☆その2
shin1979
2018年05月09日 12:30
ゴールデンウィーク釣行の2回目は、
昨年
も実施したマゴチ狙いへ。
この日は雨降り前の曇り空だったので、早朝からのデイゲーム。
やってきたのは近所のタコポイント。ハイシーズンになると常連のタコ釣り師で平日早朝から賑わう
場所
だが、この時期はまだ人が少ない。
最初は前回不発に終わったエギングで、
エギスタ3.5号
を使用してコウイカ&タコを狙う。
昨年
親イカの実績がある
スナイパーエギ
も投入し、一通り岸壁を探るが反応ナシ。
潮が動き始めたので
ガンガンジグSJ
の30gに替えて、ショアスローで手広く探る。
遠投して探り続けるが反応なく、
昨年
入手してまだ
1度
しか使っていない30gのショアラバで狙う。
すると、しばらくリフト&フォールで誘っていたら、突然バイト有り
結構な重量感で魚が首を振る感触が伝わってくる
しかし急なバイトでアワセが不十分で、フッキングが決まらず途中で痛恨のフックアウト
引き方からして本命のマゴチだったような気がする。
ペアで居ることも多い魚なので周囲を再び探るが、その後は反応が無く納竿。
釣果はなかったが、自分の狙ったポイントで狙い通りの釣り方でヒットしただけでも大きな収穫。
ショアラバでの釣りでは初めてのヒットだった。
ショアスロー
の時もそうだけど、初めて試みる釣りでは魚信があるだけでも大きな自信になる。
フォールを多用する釣りなので、この日はベイトタックルを使用。
昨年
HLC化
した
15ジリオンTW
は、気持ちよく遠投できる。
モアザンAGS 810MB
との組み合わせで、30gぐらいが投げ易い。
ハンドル換装
により4BB化したので回転も良好。
この日の使用ルアー。
ヒットしたショアラバは、
ジャッカル
の
ビンビン玉クイックスプリング
。
30gの
レッドレッド/オキアミピンク
を使用。
なお、イカ狙いの釣り人の話では、昨日コウイカが上がったらしい。
5月2日(水) 6:00~8:00 潮位:75m~100cm 満潮:干潮6:23(70cm)
Rod:
14 MORETHAN AGS 810MB Bait Casting Model
Reel:
15 ZILLION TW 1516H
+
RCS 90mm CRANK HANDLE SET
+
HLC 1514 Spool
Line:
PE BLUE MARK #1.2(16lb)
Leader:
Seaguar #3.5
≪ヒットルアー≫
ビンビン玉クイックスプリング30g(レッドレッド/オキアミピンク)
あなたにおススメの記事
関連記事
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
Share to Facebook
To tweet