お気に入りのジグヘッド

shin1979

2017年05月06日 00:30

年に2-3回ほど各シーズン前にオーシャンルーラー製品を仕入れているが、モニター活動も3年目を迎えて、自分の釣行スタイルに合ったお気に入りの製品が固まりつつある。

今回は、在庫を切らしてしまった1g前後のジグヘッドを中心に補充した。
クレイジグレンジキープ0.4g#80.6g#60.9g#61.5g#6
1.2g#61.8g#4も発注していたが、在庫切れで断念
クレイジグ波動カスタムモデル0.8g#81g#8
スマートスイベル#05年前に購入していた在庫が少なくなり補充。

今回はフロート用に1g以下の軽量ジグヘッドを中心に補充した。
クレイジグレンジキープクレイジグ波動カスタムモデルは、アクションの違いだけでなく、近い自重同士でもフックサイズが異なり、後者のほうがゲイブ幅が小さい。


両ジグヘッドの自重とフックサイズの一覧。製品解説も参考までにアップしておく。

これまでに幾度も言及してきたが、レンジキープのほうは一定層のリトリーブだけでなくワインドでもダートするので、2通りの使い方ができる。水の抵抗も掴みやすい。波動のほうは水流を受けての存在感がさらに掴みやすいし、潮流の速いエリアでドリフトさせるだけで適度にアクションしてくれる。

先日紹介したドリームアップ製ワームとの相性も良好
最近はグリリン1.6インチマッカム1.7インチを多用しているが、釣果もまずまず。

そろそろアコウやタコも狙いたいので、昨秋仕入れたインターシンカーエクストラホールドを実戦投入したいところ


あなたにおススメの記事
関連記事