shinの釣行記
朝マズメ釣行
shin1979
2015年05月27日 00:30
この日は曇りの天気予報だったので、朝マズメ狙いで近所のポイントSへ。
土曜日とはいえ、朝マズメのポイントは貸切状態
オフショアに向けて出航する船を横目にテトラ帯からの釣り。
この日は久々にジグヘッドとワームでメバルを狙おうと、
ヴィオレンテ(VLL-711T)
を持参。
テトラ際を2gジグヘッドでドリフトさせていると、幸先良くヒット
テトラに潜ろうとするのをかわし、抜き上げると、なかなかの良型メバル
ヒットルアーは、
ジャバスティック1インチ
。
久々のまともなサイズの魚だったので、さっそく測ってみた。
しかし、どう計測しても22cm止まり
最近20cmUPの魚を釣っていなかったので、
釣り上げた瞬間はもっと大きい印象だった
潮位的にはトップチヌにも良さそうだったので、毎シーズン通っているポイントSサーフ石積み堤を今季初訪問
メバルロッドだったので、
昨夏
入手した
ベビーペンシル60(3.7g)
や定番の
ポケッツペンシルF55(4.8g)
で探るが、さすがにまだ時期尚早だったか
過去のデータでは、最も早くて
6/1
にトップチヌのバイトが出ている。
この記事のアップ時は屋島湾の水温も18度前後に達したので、そろそろ釣果も期待できそう
5月23日(土) 4:00~5:30 潮位:202cm~169cm 中潮:満潮2:23(251cm)
Rod:
VARIVAS ViOLENTE ライトゲームモデル VLL-711T
Reel:
12 Vanquish 1000S
Line:
X-DYNE G-BLENDED AR-C Soare 0.5号(8.4lb)
Leader:
トヨフロンLハード 1.5号
≪ヒットルアー≫
ジャバスティック1インチ(アーカンソーシャイナー)
+
カルティバ クロスヘッド2g
あなたにおススメの記事
関連記事
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
Share to Facebook
To tweet