愛用カバンの紹介

shin1979

2015年02月03日 00:30

普段はナチュログの四国カテゴリーの最新blog記事の項目から写真が消えるタイミングで新しい記事をアップしていて、釣行頻度が多い時期は更新ネタに困らなかったけど、最近は気温の低下と仕事が山積していて全然釣行できていないので、今回もタックルネタで更新です

2010年に高松に来てからタックルを揃えた中に、90%のポイント還元率に惹かれて買ったのが、リバレイワンショルダーという鞄。
管釣りやライトゲーム用途だと思うのだが、これが予想以上に便利で、
通勤を含めた普段の外出で大活躍してくれた

しかし酷使していると擦り切れてきたので、釣行時のサブバッグ専用にして、新しいのを物色して購入したのが、マンハッタンパッセージというメーカーのショルダーバッグ#2360
落ち着いたブラックでスーツにも合わせられるし、普段の外出時にも使える軽量なナイロン素材のショルダーバッグ。

中身はとても機能的で、ファスナーの開閉のし易さは当然のことながら、小物類を入れるポケットも充実しており、大きさも邪魔にならないサイズで、通勤時以外にも日常的に愛用している鞄。
以前にも紹介したサーモス真空断熱ポケットマグを、お茶用とコーヒー用で大小使い分けて持ち歩いているが、500mlクラスの水筒も余裕を持って入れることができる。さらに文庫本や新書なども入れられるし、7インチぐらいのタブレットも入れて持ち歩けるので、非常に便利に使っている。
2年以上ほぼ毎日持ち歩いているが、耐久性もあって、未だに破れたりほつれたりすることもない。

同じメーカーの#7013の品番で、マルチユーズ“パーフェクション”ブリーフケースというのがあり、ショルダーバッグの使い勝手が良かったので、出張鞄用に購入して国内外に持ち歩いて1年以上経つが、この製品も耐久性があり、使い勝手も良いので気に入っている。
ノートPCを保護して収納する機能がありながら非常に軽量で、ループハンドルという肩に掛けた時の負担を軽減する持ち手が非常に便利。ちょっとした泊まりの出張に最適な内容量で、ポケットの数やサイズもちょうど良い具合。もちろん機内持ち込みは可能で、新幹線などの列車移動でも足下に置いて邪魔にならないサイズ。

今回は釣り用のタックルではないけれど、普段愛用している鞄がナチュラムでも取り扱われていたので紹介してみた
同社の鞄はバリエーションが豊富なので、購入検討時はロッド選びに通じる楽しみがあるかも
素材がナイロンなので高級感を重視する人には不向きですが、軽量だし機能性は優れています。

MANHATTAN PASSAGE(マンハッタンパッセージ) バーティカル 2ルームズ ショルダーバッグ
財布や水筒、書籍類、携帯、スマホ、タブレット等が余裕で入るので、
外出時には手放せません。



MANHATTAN PASSAGE(マンハッタンパッセージ) マルチユーズ「パーフェクション」ブリーフケース
1泊2日から2泊3日程度の出張なら、着替えを入れても十分対応できます。上記のショルダーバッグと組み合わせても便利。
キャリーケースの持ち手にもセッティング可能。
横型3WAY構造でもあるため、リュックのように背負っても中の荷物は崩れませんが、スーツを着た状態で実際に背負うことは今のところありません

<参考>
※2021年5月3日「【マンハッタンパッセージ】ショルダーバッグ #5365
※2023年11月28日「【マンハッタンパッセージ】ビジネストートバッグ #8530
※2024年4月14日「【マンハッタンパッセージ】ミニショルダーバッグ #4000/サコッシュ S #5525
※2024年9月2日「【マンハッタンパッセージ】ショルダーバッグ #5365/ドキュメントケース #DC-55
※2024年9月22日「【マンハッタンパッセージ】 デイ-イン デイ-アウト トート #2445


あなたにおススメの記事
関連記事